EMIRAの最新情報を公式アカウントよりお届け!
この冬も「電力の需給ひっ迫」が懸念され、政府は節電協力期間を設け、無理のない範囲での協力を呼び掛けている。そこで本特集では、世界的に省エネが求められる今、電力の安定供給に向け、国内ではどのような対策が必要なのか、そして需要側にできることとは何かを掘り下げ、これからのエネルギーとの関わり方について考えていく。(デザイン:池田太郎)
第1回
2023/02/28
世界的な「エネルギーショック」の余波
第2回
2023/03/08
カーボンニュートラル実現と共に電力を安定させるためのベストミックスとは?
第3回
2023/03/09
不確かな時代のエネルギーとの関わり方
トピックス
世界初!道路から走行中の自動車へのワイヤレス給電に成功
次世代電気自動車による新しい走行中給電の形
特集
人間の手が届かない場所へと踏み込むヘビ型ロボット
ロボットに生物の動きを取り入れた革新的アイデア
トップランナー
「燃える氷」メタンハイドレートは本当に日本を変えるのか
明治大学 研究・知財戦略機構ガスハイドレート研究所代表・特任教授/松本 良
日本を資源大国に導く? 海底に眠るコバルトリッチクラストが秘める大きな可能性
電柱ヒビ入れ、弾丸よけ、ナイフ折り…最強ヒロイン「毛利蘭」はどれほど強いのか
フランスの集合住宅“白い木”が建築の未来をつむぐ!
東京外環全通を目指して!日本最大規模の道路トンネル工事が着工中
遺伝子組み換え技術との違いは?ゲノム編集による品種開発の可能性