1. TOP
  2. クルマは電気で走る時代へ――。加速するEVシフト

クルマは電気で走る時代へ――。加速するEVシフト

クルマは電気で走る時代へ――。加速するEVシフト クルマは電気で走る時代へ――。加速するEVシフト

世界各国で推進される自動車の電動化

Electric Vehicleの略で、電気を動力にして動く車両を指す「EV」。搭載された蓄電池の電気を使って、モーターで走る。走行時にCO2(二酸化炭素)を一切排出しないことから、「カーボンニュートラル(脱炭素社会)」の実現にも大きく寄与する。地球環境・資源問題への関心の高まりを背景に、従来のガソリン車からEVへのシフトが進んでいる。

NEXT100年ビジネス

2021/09/07

ソニー「VISION-S Prototype」に試乗! EV開発の先に待ち受けるエンターテインメントある未来の姿

ソニーグループ株式会社 常務 AIロボティクスビジネス担当 AIロボティクスビジネスグループ 部門長 川西 泉【後編】

NEXT100年ビジネス

2021/09/06

託したのは“モビリティーの未来”! ソニーが「VISION-S Prototype」の開発で見せる本気度

ソニーグループ株式会社 常務 AIロボティクスビジネス担当 AIロボティクスビジネスグループ 部門長 川西 泉【前編】

トピックス

2021/04/20

AIで呼び出して近場をラクラク移動! 超小型ロボットカーが自動運転タクシーになる日

近距離移動向け自動運転タクシーとAI対話式配車システムの実証実験

電動モビリティの「いま」と「みらい」

2021/02/01

課題は航続距離と出力、充電。バイクの老舗・ヤマハが挑む電動スクーターの未来

ユーザー目線の車両開発で電動バイクの普及促進を図る

電動モビリティの「いま」と「みらい」

2021/01/14

シームレスに人の暮らしとつながる電気自動車! ホンダが「Honda e」で描く少し先の未来

【クルマ】高い充電効率による使い勝手の良さと快適さを両立した「Honda e」

トピックス

2021/01/04

電動バイクの黒船襲来! ハーレーダビッドソン初の電動スポーツバイクが日本上陸

最大航続距離235kmを生み出す充電式エネルギーシステムを搭載

トピックス

2020/10/02

三角形がスタイリッシュ! おひとり様専用の三輪自動車「Solo」登場

生活スタイルを見直すきっかけに! 助手席や後部座席の必要性を問うチャレンジングな一台

トピックス

2020/04/16

レトロポップなデザインが話題! シトロエン発の2人乗りEVモビリティ「ami」がデビュー

ヨーロッパで普及する超小型モビリティのEV化から見えてくる未来のエネルギー展望

未来創造ビジョン20XX

2020/03/17

ホンダが示す電動バイク普及への確かな道筋! バッテリーは“充電”から“交換”する時代へ

本田技研工業株式会社 ライフクリエーション事業本部 新事業推進部 主任技師 中島芳浩【前編】

トピックス

2019/12/18

テスラはEV社会の夢を見るか? 電動トラック「サイバートラック」が描く未来

アメリカの定番・ピックアップトラックにスポーツカー要素を取り入れた究極の一台

トピックス

2019/11/27

鉄の5倍の強度で重量は5分の1! 環境に優しいセルロースナノファイバー製の車が世界を救う?

“木でできた車”をはじめ、次世代FCVやガスタービンエンジン搭載車が登場した「東京モーターショー2019」をエネルギー視点で振り返り

トピックス

2019/11/08

EV向け走行中ワイヤレス給電、第3世代の発表で実用化へさらに前進!

受電から駆動までの全てがタイヤの中に! 産学連携で目指す充電作業からの解放